昨日RUNしながら川の様子を見ていたが、何処の川も増水している。これじゃぁやっぱり山ボルダーは無理だね〜。ということで、予定通り王子ヶ岳へ行くことに。
今日の王子ヶ岳は日曜日ってこともありボルダラーも沢山居て賑やかですな〜(^O^)。
さてさて今日の成果は?
【入口エリア】
『スーパーカンテ』
アップ。宿題はSDスタートで手はカンテ持ちという限定。スーパーカンテSDスタートは3Qなのでカンテ持ちスタートは何Qでしょうね?。皆で撃ち込んだけど、やっぱりOTKさんが一抜け。その後横チンが二抜けしたけどワタシ抜けられず…..;^_^A。この時点で左の指三本が炎上。まだ一つ目の課題なのに早過ぎ〜( ;´Д`)。でもOTKさんmoveがわかったので次回は登れるか?。
『エイトマン』
指休めでトライ。2、3撃ぐらい。フリクション、バランス、ツブホールドへの乗込みとボルダリングのエッセンス満載のいい課題。グレードも4Q妥当な感じ。
【ニコニコ岩エリア】
『コアラ』
登ってみたいとずっと思っていたけどアプローチが分からず今日初めて触った。リーチ核心でグレードは1Q〜3Qが付いているけど、届いてしまえば簡単に感じる。2撃。上部のフリクションクライミングは高さもあり面白い。OTKさんお気に入りの一本に納得。コアラのラインの右の5Q位?のラインもなかなか楽しい。FLで一撃。
『気が向けばⅡ』
スプーンカットフェースの向って右面のカチカチの3Q課題。今日初めて触った。指に刺さる薄カチからリップを取りに行くこの課題は、とにかく指が痛い。OTKさんのmoveを参考に3、4撃ぐらい?。その後再登しようとしたが痛くて登る気にならず;^_^A。
『スプーンカットフェース』
これもずっと宿題になったままの1Q課題。ローカルのTOPOだと初段なんだけど、百岩でグレードダウンになってる。高松のクライマーと一緒に撃ってみるが2個目のカチが止められない。OTKさんは再登で一撃してるし(^◇^;)。やっぱりカチで右人差し指炎上。
【東のエリア】
『エボシスラブ』
以前登った事のある小さな岩のスラブ課題。岩を見た一同はこんなの登れるよ的な雰囲気だったが、触ってその難しさを身を持って知る事にwww。こういう課題大好きです(^O^)。ちなみに2、3撃だったかな?。これも4Q、いいね!。
『やさしいカンテ』
ちっともやさしくないやさしいカンテ。カンテからスタートしようとしたらあまりにも難しく、Youtube見たらガバスタートで良いんだった。一度登っているのにすっかり忘れてます。ガバスタートからは一撃。
『グリコ』
最後はグリコ、左足に乗れなくて未登で帰るところだった。ミウラーvsの先っちょ見たらゴムがめくれちゃって踏ん張れてない。スーパーモックに履き替えて一撃、あぶなかった;^_^A。
『ノーハンド』
グリコをやりながらノーハンドをやるが、左足の乗り込みからの足上げが出来ず敗退。横チンは完璧にノーハンドをこなしている、やっぱり変な奴(^◇^;)。
今回で大分指皮がなくなったので、また指皮貯金してまた行くぞ!